Atom エディタに multi-cursor パッケージを入れることで縦選択ができるようになります。
Contents
multi-cursor
インストール
Atom エディタのメニューから settings を開きます。
1 |
file > settings |
settings の 左メニューから install を選択
packages の検索ボックスに「 multi-cursor 」と入力して検索します。
検索結果に「 multi-cursor 」が表示されますので、Install ボタンをクリックします。
使い方
1 2 |
Alt + ↑:上範囲の選択 Alt + ↓:下範囲の選択 |
上下範囲の選択後に左右の選択
1 2 |
Shift + →:右範囲の選択 Shift + ←:左範囲の選択 |
上下左右の範囲を行や列ごとにずらして選択
1 2 3 4 |
Ctrl + Alt + Shift + ↑:上に移動 Ctrl + Alt + Shift + ↓:下に移動 Ctrl + Alt + Shift + →:右に移動 Ctrl + Alt + Shift + ←:左に移動 |
まとめ
よく使うことがあるので、あると非常に便利です。
Settings の 左メニューにある Keybindings から「 Multi Cursor 」で絞り込みをするとキーストロークを確認することもできます。