IBM Watson の Visual Recognition (画像認識)を試してみました。

Contents

目的

任意の画像を認識させられるか実験してます。

ある猫Aとある猫Bの2匹の画像を学習させ認識できるかを試します。

セットする画像

ある猫Aの画像をcat1とします。

ある猫Bの画像をcat2とします。

同じ猫の違う写真複数枚をそれぞれzipで固めます。

cat1.zip

cat2.zip

行うこと

  • トレーニング(学習)
  • トレーニング(更新)
  • トレーニング(削除)
  • トレーニング(認識)

トレーニング(学習)

cat1はcat1の画像でありcat2の画像では無いことを学習させます。

続いてcat2を同様に学習させます。

 cat1とcat2は猫であり、nega(それ以外)では無いことを学習させる場合はこちら。

トレーニング(更新)

トレーニング(削除)

認識

トレーニングに用いた画像と違う画像を使って認識させてみます。

レスポンスにscoreが返ってきます。

0.93215など

値が1近いほど精度が高いことになります。

参考

Watsonトップ:http://www.ibm.com/watson/developercloud/

Visual Recognition デモ:https://visual-recognition-demo.ng.bluemix.net/

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA