Redmine に javascript を簡単に挿入できるようにする

Redmine プラグイン「redmine-view-customize」をインストールすると Redmine 上で javascript が簡単に挿入できるようになります。

Contents

redmine-view-customize

インストール

Bitnami で Redmine を導入している場合は、use_redmine 実行することで パスが通った環境となります。

プラグインインストール時などで使用すると bundle をパスが通った状態で実行できます。

再起動

プラグイン設定

次に Redmine にログインして設定を行います。

「管理」-「View customize」から「New view customize」をクリックして設定します。

「Path pattern」

javascript の適応範囲を設定します。

「Type」

javascript か css かを選択できます。

「Code」

処理内容を記述します。

スクリプトタグは不要です。

まとめ

ちょっとしたクライアント側でのカスタマイズを行う際に導入しておくと、簡単に DOM 操作などで対応ができて便利です。

参考

Github:onozaty/redmine-view-customize: View customize plugin for Redmine

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA