Docker で Laravel 環境を構築する

Contents

Docker Laravel 環境

Docker で Laravel 用の開発環境を構築してみます。
今回は docker-compose を使用します。

環境

  • nginx
  • PHP7.4
  • MySQL5.7
  • Node.js
  • NPM

下記の構成としています。

コンテナ

下記コンテナを起動します。

  • php
  • mysqldb
  • nginx

PHP 用の設定ファイル

コンテナ用 Dockerfile

Laravel で使用する為、Node.js と NPM もインストールするようにします。
composerは公式にある方法でインストールする方法と別の方法としてDocker Official Imagesを使う方法もあります。その場合マルチステージビルドを行います。

php.ini

nginx用の設定ファイル

default.conf を設定します。

docker-compose.yml

操作

  • ビルドと起動

    • 個別
    • 一括
  • 作成したイメージの一括削除

まとめ

Laravel 用に php コンテナへ Node.js と NPM をインストールするようにしています。
これで フロント側もスムーズに対応していくことができます。
composer は公式からインストールする方法では hash値が面倒になりがちです。
composer - Docker Hub を使ったマルチステージビルドでは COPY --from=composer /usr/bin/composer /usr/bin/composer と1行となりhash値も気にしなくてよくなるので、そちらでもよいかもしれません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA