apm とは Atom パッケージマネージャーで Atom パッケージを検索したりインストールをコマンドラインで行うことができます。
Contents
apm
EditorConfig は、異なるエディタや IDE でも統一したコーディングスタイルを設定できます。
インストール
Atom エディタをインストールしたときに自動で一緒にインストールされます。
使い方
helpコマンドで使えるコマンドを確認できます。
1 |
$ apm help |
loginコマンドでログインしておくと作った環境を保持できます。ログインコマンドで認証画面へ遷移できますので、 Github アカウントでログインします。ログイン後にトークンが発行されますので、コピーしてコマンドのコンソール画面へ戻りトークンを入力します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
$ apm login Welcome to Atom! Before you can publish packages, you'll need an API token. Visit your account page on Atom.io https://atom.io/account, copy the token and paste it below when prompted. Press [Enter] to open your account page on Atom.io. Token> xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx Saving token to Keychain done |
パッケージをインストール
1 |
$ apm install パッケージ名 |
パッケージにスターをつける
Atom のログインしたWeb管理画面からもスターをつけられます。
1 |
$ apm star パッケージ名 |
コマンド一覧
- clean
- config
- dedupe
- deinstall
- delete
- dev
- develop
- disable
- docs
- enable
- erase
- featured
- home
- i
- init
- install
- link
- linked
- links
- list
- ln
- lns
- login
- ls
- open
- outdated
- publish
- rebuild
- rebuild-module-cache
- remove
- rm
- search
- show
- star
- starred
- stars
- test
- uninstall
- unlink
- unpublish
- unstar
- update
- upgrade
- view
まとめ
apm コマンドでログインしてパッケージをスターで管理しておくと、違う環境構築の際も Atom エディタをダウンロードして apm コマンドで一括インストールできるので便利です。
参考
公式サイト:atom/apm: Atom Package Manager